十勝・音更で毎年恒例の「山忠祭(Yamachu Festival)」が、2025年6月21日(土)に16回目を迎えます。牛とろフレーク丼やみかん大福、金鍔などこだわりのグルメ屋台が勢ぞろい。お子さまも大人も楽しめる体験ブースや、豪華景品の大抽選会も実施予定。地元・十勝と心をひとつに、思いきり食べて、遊んで、笑顔あふれる一日を過ごしましょう!
山忠祭ってどんな祭?
創業70年超の雑穀卸が「日頃の感謝を地域に還元したい」と始めた社屋開放型フェス。豆の量り売りから始まった催しは年々進化し、16回目の今年はグルメからイベントまで盛りだくさん!ステージでは音更駒太鼓の勇壮なビートが轟き、縁日&菓子まきで子どもたちは満面の笑顔。初めてでも常連でも、“お祭り初心者”でも、全員まとめて ONE TEAM!
グルメ屋台で味わう十勝


元祖・牛とろ丼が会場限定で登場
十勝スロウフードの名物「牛とろフレーク」を熱々ご飯にオン!口溶けした瞬間、甘い脂と醤油麹のタレが渾然一体。

体験ブース&ミニ縁日
ヤマチュウショップで限定土産
十勝産小麦×道産バターのサブレ、雑穀を練り込んだパウンドなど20商品以上が並ぶ“ヤマチュウ限定販売”。去年は午前中で完売したアイテムも!
スクラムワークショップ
日頃、見れない工場見学ができたり、豆を「磨く体験」が出来ます。
大抽選会で豪運を引き当てろ
フィナーレ恒例“豪華賞品が当たるチャンス!の大抽選会”は13:20予定。
過去の様子をチラ見せ
「リライズ!」を合言葉に開催された2024年は2,000人が来場。ヤマチュウ自社ブースのホルモン焼きそばが3時間で600食完売、子ども菓子まきには歓声が渦巻きました。今年は無印良品の駐車場にキッチンカーも登場!※記事は2023年の様子。

ONE TEAMで音更の初夏を満喫しよう
小麦・豆・牛―十勝が誇る“食のスクラム”を一日で味わえるのは山忠祭だけ。家族でも、友人同士でも、ソロ活でも大歓迎。6月21日(土)は、胃袋と笑顔を空っぽにして本社前特設会場へ!
※主なメニュー・価格は 2025年6月上旬時点。天候・仕入れ状況により変更となる場合があります。
タイムスケジュール
10:00 | 開会 |
10:15 | 音更駒太鼓 |
10:45 | 音更バトントワラ―ズ |
11:20 | お菓子まき |
12:00 | 1次抽選会 |
12:20 | 下音更中吹奏楽部 |
13:00 | 餅まき |
13:20 | 大抽選会 |
13:55 | 閉会 |
出店情報
【パン】チェットベーカリーおもや

【塩豆大福】株式会社 六星

【あんみつ】郡山製餡
北海道産小豆100%の特製あんこをたっぷり盛った『あんこが主役』のあんみつ。ほくほくした昔ながらのしっかりとした餡子がほんのり甘いシロップにぴったり。
【あんぱん饅頭】株式会社 浜幸

【パン】Boulangerie Shina (ブーランジェリーシナ)

【パン】LILAC BAKE(ライラックベイク))

【塩パン】SiOKUMA BAKERY

【チョコレート】ショコラティエ マサール
ブラックチョコレート<ノワール>とミルクチョコレート<ラクテ>2種類を購入できます!マサール特製ブラウニーをカリッと焼き上げ、チョコレートをコーティングした味わい深いチョコレートです。
【Information|お問い合わせ】
住所:北海道河東郡音更町木野西通 7 丁目 3
電話:0155-31-8888(山本忠信商店)
開催日:2025年6月21日(土)
開催時間:10:00〜14:30※雨天決行
料金:入場無料(飲食・体験は有料)
駐車場:臨時含め計300台/混雑時は臨時シャトル運行
アクセス:帯広駅から車15分/十勝バス「木野大通7」徒歩2分
SNS:公式Instagram