圧倒的におもしろいメディアが十勝を救う

CATEGORY

最新記事

TAG

タグリスト

イベント情報

【帯広イベント】「川遊びを安全に!水の防災イベント」を 8/16に開催。講師は『カヌーライフ』創刊編集長の藤原氏

夏休みは、海や川でのレジャーを予定している人も多いでしょうが「川遊びの安全対策は大丈夫?」。8月16日、アウトドア専門の出版社「山と溪谷社」の『カヌーライフ』創刊編集長で、川を安全に遊ぶ方法を教えるプロ 藤原尚雄さんが教える「川での楽しい遊びと安全対策」が開催されます。

今年は、連日35度を超える酷暑の帯広。暑いですよね。

だからこそ、短い十勝の夏を楽しもうと、ライフジャケットを着て川流れして遊んでみたり、今流行りの「SUPに挑戦したい!」と計画している人も多いのではないでしょうか。

そんな、みなさんに質問です。

安全に川で遊ぶ知識は足りていますか?
夏の川遊びの知識、足りていますか?

そんな方に必見のイベントが開催されます。

「食と自然の学校 食`ai菜」を運営する岡田五十鈴さんが主催する防災イベント「楽しい川遊びを安全に!自分や家族の身を守ろう!」に足を運んでみてはいかがでしょう。

主催者の岡田さんは「過去に夫がリバーガイドをしていた関係で、うっすら知っている部分もあるけれど、人に教える知識は持ち合わせいません。川で遊んでいる様子をSNSに投稿すると、そこの川安全に遊べそうだね〜!場所教えて!とか、私も連れて行って〜!なんて良く言われるのだけれど、正直怖くてそれはできなんです。なぜなら、この川なら大丈夫、とか確信が持てないから。毎年水難事故は耐えなくて、最近では富良野で行われたイベント、北海イカダ下りで人が亡くなりました。川で何かあった時、私には救助はできないから、最低限自分の身を守れる人とじゃないと、怖いなぁ・・・と。でも、川や湖で遊ぶって、本当に気持ちいいし、子ども達も喜ぶし、みんな一緒に楽しもうよ!と思うのも本音です。だって、綺麗な川が本当に身近に沢山あるんですから。そんな中、川や湖など、水場で遊ぶ時に、自分の身を守る術を教えて欲しい!と、防士や海上保安官にレスキューを教えているプロ中のプロに、お願いしてみたら、快諾してくれたんです」と開催理由を語ります。

【イベント詳細】
日時:8/16(水)9:00〜12:00(座学)、13:00〜15:00(河川実習)
場所:北海道新聞帯広支社 A・B会議室
参加費:6,000円(事前振込み)

小学生程度のお子様同席可(キッズスペースあり)

お申込み:岡田五十鈴FBメッセンジャーまたはkulaaina@gmail.com

【講師プロフィール】
藤原尚雄 | ふじわら ひさお
雑誌『Outdoor』(山と溪谷社)の編集、専門誌『カヌーライフ』の創刊編集長を務めたのち、フリーランスとしてアウトドア関連および防災関連の雑誌、書籍のライターとしても活動。消防士、海上保安官、警察機動隊員などに急流救助やロープレスキュー技術を教授するインストラクターとして活躍中。総務省消防庁消防大学校や各県の消防学校の非常勤講師。一般社団法人ラフティング協会の専務理事

藤原尚雄さんは消防士や海上保安官に急流救助を教授するプロ。一般社団法人ラフティング協会の専務理事でもあります。

川遊びを楽しみながら、自分と家族の身を守る知識を学びましょう!参加者の安全と楽しさを追求する講座、ぜひご参加ください。

十勝の会社と人材を結ぶ
求人Webメディア「TCRU」

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
北川 宏

北川 宏

SUMAHIRO 編集長

記者12年→編集者8年→広報→起業|2022年7月『圧倒的におもしろいメディアが地方を救う』を掲るメディア会社 株式会社スマヒロの代表。新聞・経済誌の記者、雑誌編集者(日本)、週刊誌(海外)編集長、広報を経て2022年夏に起業。北海道十勝出身。東京13年→バンコク7年→北海道。

  1. 十勝・帯広企業の海外進出を加速化!WAOJE (ワオージェ)帯広支部設立へ

  2. ズンドコベロンチョを知らなくても大丈夫!-スマコラ- Vol.01

  3. 北海道・十勝に新風を吹き込む“男”三浦豪の 次の一手が楽しみすぎる Presented by TCRU(ティクル)

  4. 帯広コーヒー巡り 編集長のスペシャルティコーヒー店を紹介(不定期更新)

  5. 「えんがわCafe」上士幌町で外国人交流会を開催!JICA研修生が企画

  6. 帯広の新名店「天翠雅」 寿司と天ぷらの隠れ家和食体験。季節を五感で味わう -7/14 OPEN-

スマヒロ最新記事

記事ランキング

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

ページトップヘ

イベントや商品・サービスを取材します。

スマヒロでは十勝のヒト・モノ・コトを取材・掲載します。イベント、サービスや商品についてお気軽にご相談ください。
取材を希望する