十勝のジン、世界へ。畑からグラスまでを繋ぐ挑戦。
ジンは今、世界中の蒸留家たちがこぞって手がける“表現の酒”。
ですが、十勝平野蒸留所が目指すのは、“ただのクラフトジン”ではない。「十勝にしかできない味を作る」という信念のもと、地元・十勝産のボタニカルを中心にレシピを構成。今回の「明時 RASPBERRY」では、有機栽培で育てられた完熟ラズベリーの力を存分に引き出すため、二度にわたってジンにラズベリーを漬け込むという丁寧な製法を採用しているそう。

そう語る蒸留所の宮澤嘉裕氏の表情も春らしくゆるやか……。
町職員から蒸留家へ──一杯の酒が生んだ人生の転機。
宮澤氏がこの蒸留所を立ち上げたのは、まだ1年あまり前のこと。
もともとは池田町の職員として地域に関わる仕事をしていましたが、十勝から起業家を輩出するプログラム「とかちイノベーションプログラム(TIP)」への参加をきっかけに起業を決意。2023年にはスピリッツの製造免許を取得し、幕別町・十勝ヒルズ内の元食品工場を再生して、十勝初の本格的なクラフトジン蒸留所を立ち上げます。
第一弾として世に送り出した「明時 LIMITED EDITION」は、24種のボタニカルを使用した渾身の1本。2023年12月に実施したクラウドファンディングでは、目標の約6倍にあたる支援が集まり、限定461本が完売するという鮮烈なデビューを飾った。
明時(AKATOKI)RASPBERRY──その一滴に、十勝の春がある。
新作「明時 RASPBERRY」は、500ml入りで1本5,500円(税込)。アルコール度数は47%。ラズベリーの天然色が美しい、まるで春の花びらを閉じ込めたような一本に仕上がっているのだそう。
限定450本という希少性もあり、まさにコレクターズアイテム。ジン好きならずとも、ぜひ一度その香りを確かめてみてほしい。
Information
発売日:2025年3月21日(金)
内容量:500ml
アルコール分:47%
希望小売価格:5,500円(税込)
販売場所:帯広市内の酒店など(※数量限定のため、早めの購入が推奨されます)
お問い合わせ:十勝平野蒸留所(TEL:0155-65-0479)