圧倒的におもしろいメディアが十勝を救う

CATEGORY

最新記事

TAG

タグリスト

グルメ

十勝スロウフードがコーポレートロゴを刷新 ――北海道十勝を代表する「牛とろフレーク」で新たな一歩へ――

比類なき味わいで全国の舌を虜にしてきた「牛とろフレーク」。その製造元である十勝スロウフードが、2025年3月10日をもってコーポレートロゴをリニューアルします。雄大な北海道十勝の大地で培ったこだわりと情熱を、シンプルながらも力強い新ロゴに込め、さらなる飛躍を目指すとのことです。

十勝の大地が育む“唯一無二”の美味しさ

「牛とろフレーク」は、北海道十勝の提携牧場で健康的に育てられた牛肉を、独自の生ハム製法で加工した究極のごはんのお供です。

その旨味は“芳醇絶佳”の一言に尽き、口に含むと優しくほどける食感に続いて、コクと甘みがじゅわっと広がります。

誕生以来、累計1,000万食以上を出荷し、日本最大級のフードフェス「まんパク」で総合1位を獲得、全国ご当地どんぶり選手権でもグランプリに輝くなど、北海道十勝を代表する食として名を馳せてきました。

まさに“一口驚嘆”ともいえる奥深い味わいです。

新コーポレートロゴに込めた想い

今回のリニューアルでは、北海道のシルエットをベースに、十勝地方を牛の形で表現するという遊び心あるデザインを採用。

その牛のシルエットと「牛とろフレーク」を思わせるカラーによって、安心・安全かつ美味しい製品づくりを続ける十勝スロウフードの姿勢を端的に示しています。

ロゴ刷新は、単なるデザイン変更ではなく、“牛とろ”の本物の味を通じて感動をお届けしたいという企業理念を改めて強く発信する絶好の機会となりました。

ロゴ刷新で見つめ直したブランドの核

十勝スロウフードでは、社員全員の意見を取り入れながら「安心・安全で美味しい」「感動をお届けする」「北海道十勝で製造している」「本物の牛とろフレークである」といった想いを再確認。

こうしたキーワードをもとに、複数のデザイン案を検討した結果、生まれ変わったロゴがついにお披露目されます。

公開は2025年3月10日から。今後はホームページやECサイト、商品パッケージなどのデザインを順次新ロゴへ移行し、さらに多くの方に“本物の味”を届けるための体制を整えていくとのことです。

十勝スロウフードの歩みとこれから

もともとボーンフリーファーム(北海道清水町)の食肉加工部門から独立してスタートした十勝スロウフードは、「生食用食肉の規格基準」施行後も独自製法を駆使し、日本初の牛とろフレークの製造を続けてきました。

近年は類似品も出回っていますが、その中でも圧倒的な品質を誇るのは、十勝の大地と牛を大切に育てる長年のこだわりあってこそです。

これからも、ただ美味しいだけではなく、一口食べた瞬間の感動を提供するために、さらなる挑戦を続けるといいます。

もし、この“唯一無二”の牛とろフレークをご自宅で味わってみたいと思われましたら、ぜひ「ご購入はこちら」をクリックしてみてください。

十勝の会社と人材を結ぶ
求人Webメディア「TCRU」

スマヒロ最新記事

タグ一覧

  1. 16タイプ性格診断
  2. Discover hokkaido
  3. event tokachi obihiro
  4. ise festival
  5. Lake of the Sky
  6. NEW OPEN
  7. TCRU
  8. TIP
  9. tokachi obihiro winter hokkaido snow
  10. UIJターン
  11. waoje
  12. インタビュー
  13. インデアンカレー
  14. おびひろ平原まつり
  15. おびひろ氷まつり
  16. クラフトジン
  17. クリスマスマーケット
  18. サウナおすすめ
  19. スパイスカレー 新得
  20. ソフトクリームラリー
  21. たかまん
  22. とかちイノベーションプログラム
  23. とかちの講師ガイド
  24. ビアガーデン
  25. ファーマーズマーケット
  26. プチ移住
  27. フライフィッシング
  28. ふるさと納税
  29. ポツンと一軒家
  30. ますやパン
  31. マッチングサイト
  32. マッチングシステム
  33. モール温泉
  34. 上士幌町
  35. 人材紹介
  36. 依田勉三
  37. 六花亭
  38. 北海道グランピング
  39. 北海道サウナ
  40. 北海道温泉
  41. 北海道移住
  42. 北海道観光
  43. 北海道観光おすすめ
  44. 十勝 イベント クリスマス お花
  45. 十勝イベント
  46. 十勝スロウフード
  47. 十勝ドリームマップ
  48. 十勝バス
  49. 十勝求人
  50. 十勝牛
  51. 十勝産小麦100%
  52. 十勝石
  53. 和牛
  54. 国産小麦
  55. 国際農業機械展
  56. 地方創生
  57. 地方移住
  58. 地方起業
  59. 天然素材
  60. 天空の湖
  61. 山忠祭
  62. 帯広
  63. 帯広アロマ
  64. 帯広イベント
  65. 帯広おにぎり
  66. 帯広カフェ
  67. 帯広グルメ
  68. 帯広コーヒー
  69. 帯広サウナ
  70. 帯広スイーツ
  71. 帯広そば
  72. 帯広ドーナツ
  73. 帯広パスタ
  74. 帯広ハンバーガー
  75. 帯広パン屋さん
  76. 帯広ピラティス
  77. 帯広ラーメン
  78. 帯広ランチ
  79. 帯広三大祭り
  80. 帯広喫茶店
  81. 帯広寿司
  82. 帯広市
  83. 帯広整体
  84. 帯広映画
  85. 帯広求人
  86. 帯広牛
  87. 帯広神社
  88. 帯広移住
  89. 帯広蕎麦
  90. 帯広藤丸
  91. 帯広豚丼
  92. 広小路マーケット
  93. 書評
  94. 求人セミナー
  95. 満寿屋商店
  96. 焼肉の日
  97. 熱気球
  98. 牛とろフレーク
  99. 物流拠点
  100. 田舎暮らし
  101. 登録支援機関
  102. 秘湯 北海道
  103. 移住体験コラム
  104. 経済界
  105. 経済界大賞
  106. 美学
  107. 美学者
  108. 育児休業
  109. 芽室東工業団地
  110. 蕎麦屋
  111. 藤丸閉店
  112. 街頭テレビ
  113. 街頭放送
  114. 豊西牛
  115. 豊頃町
  116. 豚丼
  117. 豚丼レシピ
  118. 豚丼帯広
  119. 逢坂芳郎
  120. 音更町
  121. 高橋まんじゅう屋
  122. 鹿追町
  123. 麦音
  124. 黒曜石

記事ランキング

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

ページトップヘ

イベントや商品・サービスを取材します。

スマヒロでは十勝のヒト・モノ・コトを取材・掲載します。イベント、サービスや商品についてお気軽にご相談ください。
取材を希望する