圧倒的におもしろいメディアが十勝を救う

CATEGORY

最新記事

TAG

タグリスト

お茶で炊いたご飯で、ボリューム満点さっぱりランチ「日本茶cafe 茶淹香(ちゃいこう)」

ペットボトルで飲むことがあっても、用意する道具や茶葉、お作法などから、自分で淹れるには、敷居が高く感じる「日本茶」。

そんなお堅いイメージの日本茶をランチやソフトクリームで「食べられる」お店「日本茶cafe 茶淹香(ちゃいこう)」さんに行ってきました。

日本茶を余すことなく楽しめるご飯メニューと、喫茶店のような趣のある店内で、日本茶を気軽に楽しむことができます。

人気No.1メニューはおにぎりランチプレートですが…


弥生新道を通って帯広川へ向かう途中、柏林台通りを越えたところに、札幌の時計台のような白い壁と、中央部分はレンガ造りでできた温かみのあるお店が見えます。

店内に入ると、目の前に飛び込んでくるのは黒いカウンター席。他にもテーブル席がいくつかあり、日本茶屋さんというよりもレトロな喫茶店のような雰囲気です。


お店の人気ナンバーワンは、数量限定の「おにぎりランチプレート」ですが、来店時間12:30には既に売り切れ!

次点の人気メニューである「ほうじ茶ご飯プレート」 の2種類から「豚肉のトマト照り焼きプレート ¥1,210」を注文しました。

ほかにも、茶殻を使った「茶サバサンド」や「お茶屋のほうじ茶漬け」もあり、軽めに済ませつつ「お茶を食べる」メニューがいくつかありました。季節限定のご飯メニューもあり、今の季節は「冷たい茶そば」が出ています!美味しそう……!また来なくては……!

200gのご飯も完食できる、さっぱり「ほうじ茶ご飯」


丘のように、こんもりと盛られた薄茶色のご飯と、ご飯と同じくらいのボリュームのふんわりレタス、トマトが絡んで照りっ照りの豚肉が、お皿に目いっぱい入った、ほうじ茶ご飯プレートが登場。

想像以上のボリュームに、正直圧倒されてしまいました。聞けば、ご飯は200g!ご飯茶碗の軽く1杯は150gなので、圧倒されたのも納得の大きさです。

玄米ご飯のような色味のほうじ茶ご飯つや、粘り、甘みのバランスが取れた道産ななつぼしを、前日から水出ししたほうじ茶で炊いたもの。

口の中に含むだけで、ほうじ茶の香ばしさが広がり、噛んでいくと、ご飯の甘みで、ほうじ茶の香りがふくよかになりますが、後味はお茶を飲み終えたときのようなスッキリ感。

お肉屋さんから仕入れている国産の豚肉を使った、豚肉のトマト照り焼きは、分厚いのに柔らかく、甘じょっぱさと、トマトの酸味、大葉の爽やかさがある、しっかりめの味付けです。

豚肉のトマト照り焼きの後に、ほうじ茶ご飯を食べると、口の中がさっぱりして、またすぐ、おかずに箸が伸びていき、200gもあったご飯がキレイに無くなっていました……。恐ろしや。

気軽に付き合えるお茶の楽しみ方

季節限定デザート 桜抹茶ぜんざい(抹茶に浸かる桜アイスと桜の塩漬けと、つぶあん、白玉で新感覚の”桜餅”)

先代が経営していたお茶屋さんを継ぎ、お茶をもっと多くの人に、手軽に楽しんでほしいという思いから、カフェとしてオープンすることを決めた店主さん。スイーツメニューを試行錯誤しているなかで、料理上手な奥様からの提案もあり、ご飯メニューも加えることを決め、今のメニューになったそう。

ほうじ茶アイス(ほうじ茶パウダーがアイスに練り込まれた見た目どおりの濃厚さ!食べ終わったカップに漂うほうじ茶の香りがたまりません……)

十勝では毎夏恒例「ソフトクリームラリー」の対象店舗でもあり、日本茶の美味しさを身近に感じられる機会を増やしています。

なんとなく、敷居が高いと思っている日本茶を、手軽に「食べる」ことから楽しませてくれるお店、茶淹香(ちゃいこう)。日本茶の新しい楽しみ方を味わってみてください。

information

茶淹香(ちゃいこう)
住所:〒080-0054 帯広市柏林台北町1丁目15
電話:0155-40-7179
営業時間:11:00〜18:00(L.O.店内17:00/テイクアウト17:30)
定休日:月・火 (祝日は営業・翌水曜休み)
駐車場:有
SNS:Facebook(日本茶cafe 茶淹香
Instagram(@chaikou.nihonchacafe

※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。また、価格はすべて税込です。
※掲載情報は2024年5月2日時点のものです。

十勝の会社と人材を結ぶ
求人Webメディア「TCRU」

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
ありとよ

ありとよ

ライター

1987年生まれ。約10年東京に住み、2020年にUターンで帯広に戻ってきた。料理と食べることが好きで、Instagramは食べもので埋め尽くし、食べた時に感じたことを書いている。事務とSNSの運用代行、ライター、食関係の仕事をしており、料理を通したコミュニケーションプレイスを作ることを思い描き中。読んだ人の「きっかけ」になることを願いながら、体験して感じたことを、心の底から素直に紡いでいきます。

  1. 修了生が伝える「とかち・イノベーション・プログラム(TIP)」で得たもの②

  2. 修了生が伝える「とかち・イノベーション・プログラム(TIP)」で得られるもの①

  3. お茶で炊いたご飯で、ボリューム満点さっぱりランチ「日本茶cafe 茶淹香(ちゃいこう)」

  4. 保護猫譲渡会レポート!猫と人の出会いの場をつくる「つなぐねこ」

  5. 酵素玄米ご飯のランチプレートで、身体と心を元気にするお手伝いをしてくれるお店 Cafee Zuiki(カフェ ズイキ)

  6. NEW OPEN 十勝産野菜のサラダバーとたっぷりチーズの王様チーズミートで、スペシャルランチ-cafe cloud9(クラウドナイン)2024年12月19日

スマヒロ最新記事

タグ一覧

  1. ChatGPT
  2. closet
  3. color
  4. cordinate
  5. craft
  6. Discover hokkaido
  7. dream
  8. eスポーツ
  9. fashion
  10. ise festival
  11. Lake of the Sky
  12. natural
  13. NEW OPEN
  14. Project Tokachi
  15. setup
  16. spring
  17. TCRU
  18. TIP
  19. tokachi obihiro winter hokkaido snow
  20. UIJターン
  21. waoje
  22. Webライター
  23. winter festival Hokkaido
  24. working
  25. アグリフードサミット
  26. アドベンチャートラベル
  27. アルコール
  28. アンガーマネジメント
  29. あんこ
  30. イノベーションプログラム
  31. イベント
  32. イベント 芽室 マルシェ
  33. インキュベーションセンター
  34. インターンシップ
  35. インタビュー
  36. インデアンカレー
  37. インバウンド
  38. おにぎり
  39. おびひろ氷まつり
  40. お店 量り売り オーガニック
  41. カーリング
  42. ガストロノミー
  43. ガストロノミーツーリズム
  44. からあげグランプリ
  45. カレー専門店
  46. カレー屋さん
  47. キャンプ
  48. クラウドファンディング
  49. グランピング
  50. クランベリー
  51. クリエイター
  52. ケサディーヤ
  53. コーディネート
  54. コスプレ
  55. ごみ収集作業員
  56. ゴミ収集求人
  57. コラム
  58. サウナ
  59. サウナー
  60. サウナおすすめ
  61. ジンギスカン
  62. スーツ
  63. スイーツ
  64. セミナー
  65. ソフトクリーム
  66. ソフトクリームラリー
  67. たかまん
  68. タコス
  69. ティクル
  70. デザイナー
  71. とかちイノベーションプログラム
  72. とかちの講師ガイド
  73. とかちむら
  74. ドレンチェリー
  75. とんかつ専門店
  76. バーガーキング
  77. パラレルキャリア
  78. ビアガーデン
  79. ピラティス
  80. ファーマーズマーケット
  81. ふく井ホテル
  82. プチ移住
  83. ブックカフェ
  84. フライフィッシング
  85. ふるさと納税
  86. ますやパン
  87. モール温泉
  88. モルック
  89. やりたいこと
  90. ラーメン
  91. ライター
  92. リキュール
  93. ワークスタイル
  94. ワインショップ
  95. 上士幌町
  96. 中札内村
  97. 人材紹介
  98. 依田勉三
  99. 保護猫譲渡会
  100. 六花亭
  101. 初詣
  102. 北海道グランピング
  103. 北海道サウナ
  104. 北海道温泉
  105. 北海道移住
  106. 北海道観光
  107. 北海道観光おすすめ
  108. 北海道農業
  109. 北海道開拓の歴史
  110. 十勝
  111. 十勝イベント
  112. 十勝ドリームマップ
  113. 十勝の仕事
  114. 十勝バス
  115. 十勝ヒルズ
  116. 十勝牛
  117. 十勝産小麦
  118. 十勝産小麦100%
  119. 十勝石
  120. 因幡はねる
  121. 国産小麦
  122. 国際農業機械展
  123. 地域活性
  124. 地方創生
  125. 地方移住
  126. 地方起業
  127. 坦々麺
  128. 大樹町
  129. 天然素材
  130. 天空の湖
  131. 女性活躍
  132. 宇宙港
  133. 小麦粉
  134. 山忠祭
  135. 工業団地
  136. 帯広
  137. 帯広イベント
  138. 帯広おにぎり
  139. 帯広カフェ
  140. 帯広グルメ
  141. 帯広コーヒー
  142. 帯広サウナ
  143. 帯広スイーツ
  144. 帯広ドーナツ
  145. 帯広ニュース
  146. 帯広パスタ
  147. 帯広ハンバーガー
  148. 帯広パン屋さん
  149. 帯広ピラティス
  150. 帯広ラーメン
  151. 帯広ランチ
  152. 帯広三大祭り
  153. 帯広喫茶店
  154. 帯広寿司
  155. 帯広市
  156. 帯広整体
  157. 帯広映画
  158. 帯広求人
  159. 帯広牛
  160. 帯広神社
  161. 帯広蕎麦
  162. 帯広藤丸
  163. 帯広豚丼
  164. 広小路マーケット
  165. 断捨離
  166. 映像作家
  167. 書評
  168. 柳月
  169. 森保一監督
  170. 母の日2024
  171. 水難
  172. 求人
  173. 求人セミナー
  174. 洋服
  175. 流行色
  176. 海外進出
  177. 満寿屋商店
  178. 熱気球
  179. 父の日
  180. 牛とろフレーク
  181. 牛乳
  182. 物流拠点
  183. 田舎暮らし
  184. 男性育休
  185. 登録支援機関
  186. 白樺樹液
  187. 移住体験コラム
  188. 移住体験住宅
  189. 経済界
  190. 経済界大賞
  191. 育児休業
  192. 舞いあがれ
  193. 花火大会
  194. 芽室町
  195. 葬式饅頭
  196. 蕎麦
  197. 蕎麦屋
  198. 藤丸閉店
  199. 街頭テレビ
  200. 街頭放送
  201. 豊西牛
  202. 豊頃町
  203. 豚丼
  204. 豚丼レシピ
  205. 豚丼帯広
  206. 輸出セミナー
  207. 農場ピクニック
  208. 農業十勝
  209. 農業産出額
  210. 近くの蕎麦屋さん
  211. 逢坂芳郎
  212. 酪農
  213. 障がい者福祉施設
  214. 音更町
  215. 高橋まんじゅう屋
  216. 鹿追町
  217. 麦音
  218. 黒曜石

記事ランキング

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

ページトップヘ

イベントや商品・サービスを取材します。

スマヒロでは十勝のヒト・モノ・コトを取材・掲載します。イベント、サービスや商品についてお気軽にご相談ください。
取材を希望する