圧倒的におもしろいメディアが十勝を救う

CATEGORY

最新記事

TAG

タグリスト

インタビュー

藤丸閉店から7ヶ月。新藤丸 社長インタビュー!藤丸さんを背負う村松一樹という男

2023年1月31日、道東唯一のデパートで帯広のランドマーク「藤丸百貨店」が122年の歴史に幕を下ろしました。あれから半年強。市民に悲しみはありません。新藤丸として「藤丸百貨店」の再建が決まっているからです。藤丸の新会社トップであり、帯広日産自動車の親会社「村松ホールディングス」の村松一樹社長をインタビュー。村松氏とはどんな人物なのでしょう。村松社長の横顔をご紹介いたします。

取材・文/北川宏(SUMAHIRO.COM 編集長)

村松 一樹 | むらまつ かずき
1962年生まれ。東京都出身。東京都立国立高校時代に甲子園出場。早稲田大学卒業後に日産自動車入社。2013年帯広日産自動車の再建に際して横浜本社から社長として派遣され5年で立て直す。2019年日産本社から同社の全株を取得(MBO)し、名実ともにオーナーとなる。帯広日産自動車:従業員数300名、売上高約100億円。十勝、釧根管内に 15 店舗を展開している。

私の原点は高校3年生の時に出場した夏の甲子園です

北川 ヒロシ
北川 ヒロシ
村松一樹という人について教えてください
村松一樹です。東京生まれ、東京育ちです。ただ東京と言っても23区ではなく日野市で育ちました。1962年生まれなので、昨年還暦を迎えました。私の原点の話をすると高校3年生の頃まで遡ります。小中高と野球に打ち込み、高校3年生の時に西東京大会で優勝して夏の甲子園に出場しました。
北川 ヒロシ
北川 ヒロシ
高校球児で甲子園出場ですか!?高校球児の最高峰の舞台を踏んでるんですね?
ここまでの話からは、野球選手として華々しいイメージを抱くかと思いますが、実はそうではないんです。少年時代から野球はうまい方で、高校入学後も1年生の秋からレギュラーでした。ところが、甲子園に出場する少し前、高校3年生の夏の西東京大会の4回戦で、レギュラーを外されたんです。背番号は4番、ポジションはセカンドでしたが。甲子園まであと4試合。控えに回された後、チームは4回戦、5回戦、6回戦、決勝と駒を進め、西東京大会で優勝し、甲子園に出場しましたが、とうとう私の出場機会はありませんでした。小学校から夢見た「夏の甲子園」。夢の舞台で挫折を味わいました。この強烈な挫折感が私の人生の原点となりました。

この続きをみるには

十勝の会社と人材を結ぶ
求人Webメディア「TCRU」

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
北川 宏

北川 宏

SUMAHIRO 編集長

記者12年→編集者8年→広報→起業|2022年7月『圧倒的におもしろいメディアが地方を救う』を掲るメディア会社 株式会社スマヒロの代表。新聞・経済誌の記者、雑誌編集者(日本)、週刊誌(海外)編集長、広報を経て2022年夏に起業。北海道十勝出身。東京13年→バンコク7年→北海道。

  1. 北海道・十勝に新風を吹き込む“男”三浦豪の 次の一手が楽しみすぎる Presented by TCRU(ティクル)

  2. 帯広コーヒー巡り 編集長のスペシャルティコーヒー店を紹介(不定期更新)

  3. 「えんがわCafe」上士幌町で外国人交流会を開催!JICA研修生が企画

  4. 帯広の新名店「天翠雅」 寿司と天ぷらの隠れ家和食体験。季節を五感で味わう -7/14 OPEN-

  5. 十勝が輝く!Project Tokachi(プロジェクト トカチ)キックオフイベント、福岡の成功と十勝の未来を結ぶ!

  6. 【十勝イベント】音更町の新たなビジネス拠点「昭和商学校 Palette」-シェアキッチン de つながろう-

スマヒロ最新記事

記事ランキング

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

ページトップヘ

イベントや商品・サービスを取材します。

スマヒロでは十勝のヒト・モノ・コトを取材・掲載します。イベント、サービスや商品についてお気軽にご相談ください。
取材を希望する