圧倒的におもしろいメディアが十勝を救う

CATEGORY

最新記事

TAG

タグリスト

インタビュー

藤丸百貨店の閉店から新藤丸へ。再建請負人「米田健史(株式会社そら代表)」インタビュー

2023年1月末で閉店する北海道唯一の地元資本の百貨店「藤丸」が再建に向けて大きく動き出しました。いち早く支援に名乗りをあげたのが地方創生企業「株式会社そら」の米田健史代表です。

12月15日には、そらと「新 藤丸」の事業運営を担う新会社を設立するとして、帯広日産自動車の持ち株会社「村松HD(帯広市、村松一樹社長)」も合流。新会社は屋号「藤丸」を残す方向で動くことを表明しました。

今後の焦点は「具体的な再建計画」ですが、株式会社そらの米田社長は「再建も大事ですが、まずは、現藤丸の従業員の雇用や閉店セールなど、来年1月末の閉店にむけて、やるべきことは山積しています。情報が錯綜し、現藤丸の着地に足枷とならないよう、みなさんには応援してほしいと思っています」と目の前の課題解決が、未来の新藤丸に繋がることを強調します。

スマヒロでは、米田健史社長が「なぜ藤丸支援を決めたのか」「再建に必要な方法とは」「村松氏と手を組んだ理由」「新会社設立に至る経緯など」、株式会社そらのオウンドメディア「SORAto」の中でインタビューしました。

https://sumahiro.com/wp-content/uploads/2022/09/DSC00196-500x500.jpg
北川 宏

インタビュー記事は以下の画像をクリックしてください。記事は株式会社そらのオウンドメディアSORAtoに掲載されています。


十勝の会社と人材を結ぶ
求人Webメディア「TCRU」

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
北川 宏

北川 宏

SUMAHIRO 編集長

記者12年→編集者8年→広報→起業|2022年7月『圧倒的におもしろいメディアが地方を救う』を掲るメディア会社 株式会社スマヒロの代表。新聞・経済誌の記者、雑誌編集者(日本)、週刊誌(海外)編集長、広報を経て2022年夏に起業。北海道十勝出身。東京13年→バンコク7年→北海道。

  1. 十勝・帯広企業の海外進出を加速化!WAOJE (ワオージェ)帯広支部設立へ

  2. ズンドコベロンチョを知らなくても大丈夫!-スマコラ- Vol.01

  3. 北海道・十勝に新風を吹き込む“男”三浦豪の 次の一手が楽しみすぎる Presented by TCRU(ティクル)

  4. 帯広コーヒー巡り 編集長のスペシャルティコーヒー店を紹介(不定期更新)

  5. 「えんがわCafe」上士幌町で外国人交流会を開催!JICA研修生が企画

  6. 帯広の新名店「天翠雅」 寿司と天ぷらの隠れ家和食体験。季節を五感で味わう -7/14 OPEN-

スマヒロ最新記事

記事ランキング

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

ページトップヘ

イベントや商品・サービスを取材します。

スマヒロでは十勝のヒト・モノ・コトを取材・掲載します。イベント、サービスや商品についてお気軽にご相談ください。
取材を希望する