圧倒的におもしろいメディアが十勝を救う

CATEGORY

最新記事

TAG

タグリスト

イベントレポート

「えんがわCafe」上士幌町で外国人交流会を開催!JICA研修生が企画

上士幌町で国際交流の芽が出る!?外国からの新しい風が吹き込む小さな町「北海道上士幌町」。そこで、あるイベントが、その場所で異文化交流の火を灯しました。イベント名は「えんがわCafe」。一体どんな交流会が行われたのか、そしてその魅力とは?続きを読んで、その秘密を探ってみましょう!

上士幌町では去る9月9日、JICAが推進する「グローカルプログラム」で派遣された研修生、渡瀬なのはさんが企画した外国人在住者と地元上士幌の日本人による交流会「えんがわCafe」が開催されました。当日は、上士幌町に住むベトナム国籍の12人とモンゴル国籍の4人が参加し、地元日本人の約10人と楽しいひとときを過ごしました。

そして、主催した渡瀬さんが「上士幌町は外国人の住民が意外と多い(約136人(総務省2020年調査)のに、なかなかその姿を見かけることが少ないんです。でも、この『えんがわCafé』」をきっかけに、多くの外国人と地元の日本人が顔を合わせ、文化交流の場を持ちました)と語る通り、初の試みとして大成功だったようです。

この続きをみるにはクリック

十勝の会社と人材を結ぶ
求人Webメディア「TCRU」

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
北川 宏

北川 宏

SUMAHIRO 編集長

記者12年→編集者8年→広報→起業|2022年7月『圧倒的におもしろいメディアが地方を救う』を掲るメディア会社 株式会社スマヒロの代表。新聞・経済誌の記者、雑誌編集者(日本)、週刊誌(海外)編集長、広報を経て2022年夏に起業。北海道十勝出身。東京13年→バンコク7年→北海道。

  1. 十勝・帯広企業の海外進出を加速化!WAOJE (ワオージェ)帯広支部設立へ

  2. ズンドコベロンチョを知らなくても大丈夫!-スマコラ- Vol.01

  3. 北海道・十勝に新風を吹き込む“男”三浦豪の 次の一手が楽しみすぎる Presented by TCRU(ティクル)

  4. 帯広コーヒー巡り 編集長のスペシャルティコーヒー店を紹介(不定期更新)

  5. 「えんがわCafe」上士幌町で外国人交流会を開催!JICA研修生が企画

  6. 帯広の新名店「天翠雅」 寿司と天ぷらの隠れ家和食体験。季節を五感で味わう -7/14 OPEN-

スマヒロ最新記事

記事ランキング

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

ページトップヘ

イベントや商品・サービスを取材します。

スマヒロでは十勝のヒト・モノ・コトを取材・掲載します。イベント、サービスや商品についてお気軽にご相談ください。
取材を希望する