帯広で映画を観た!シネマ de 十勝は、帯広で働く腐女子。「総統」と呼ばれた女子が、身の回りの幸せ(美味しいご飯・趣味・脳内妄想など)で足るを知る小市民として、十勝の観光文化検定(とかち検定)上級合格の実力を発揮しつつ、帯広・十勝の話をしつつ、映画を語るコラムです。今週の映画は『八犬伝』です。
前回のコラム「帯広で映画を観た!」はコチラ
『八犬伝』は「虚(きょ)」と「実(じつ)」を行き来する作品
『八犬伝』は、役所広司演じる、江戸に暮らす戯作者・曲亭(滝沢)馬琴が主人公の物語です。
馬琴の描く『南総里見八犬伝』の世界=「虚(きょ)」のパートと、執筆中の馬琴を描く「実(じつ)」パートを往来します。
(山田風太郎の原作小説が、そういう「虚」と「実」の章が交差する構造になっていて、素晴らしい!)
「八犬伝」執筆中の馬琴を取り巻くヒューマンドラマである「実」パート。
創作等に関し葛藤や苦悶する姿には時代を超えて共感が持てまいが、「実」だけでは話と絵面が地味めなのは否めず!!
そこに「虚」のパートという、大スクリーン向けの超自然的な物語が展開することで、お互いを生かし合っているように感じました。
ポスターにも掲げられている「正義で何が悪い」のコピー。
私みたいに、斜に構えた人間には尻込みするフレーズですが、ご安心ください!
正義を自認する側は、えてして無自覚な傲慢さを有し、他者を追い詰める。
そのことに自覚的か無自覚か、それが重要だと思うのですが。
この作品では、偏屈な馬琴の傲慢さが全肯定されているわけではありません。
ボロクソに言う妻・お百(寺島しのぶ)というガス抜き構造が整っており、役所広司を罵る寺島しのぶの思い切りの良い演技が見られます。
また馬琴と浮世絵師・葛飾北斎(内野聖陽)という、友人同士の忌憚のない会話と関係性は、「バディ」ものの趣と旨味があって良かったです。
主題に沿って内容が整理されていて、予習せず楽しめる
先週の『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』とは真逆の、予習も不要。完全受け身で楽しめる娯楽作品です。
むしろ「149分で分かる『八犬伝』&馬琴の後半生スーパーダイジェスト」と言えるのではないでしょうか。
そのくらい、伝えたいだろう主題に沿ってエピソードと時系列、登場人物等が整理されています。
ただし、鑑賞後に興味が湧いて「復習」がしたくなった人には、様々な選択肢があります。
「良かった!」「もっと知りたい!」という人は、山田風太郎の原作小説を読むなり、馬琴の戯作・随筆を読むなり、息子の友人のその後の事件を調べるなり、「みち」の日記「路女日記」を読むなり、いかようにも広げられるのは、実在の人物をモチーフとした原作付き作品の強みでしょう。
学習マンガのように、大胆な刈り込みだけれど、人間の生臭い部分がカットされ端的にまとめられた、清楚で綺麗なお話でした。
戦や剣戟での命の奪い合いのシーンはありますが、恋愛に絡んだ見ていて恥ずかしくなるシーンがなかったので、安心して親子で鑑賞できるはずです。
袈裟懸けに斬られても血しぶきが飛ばないから、深手なのか軽傷なのかその瞬間には全くよく分からない、という意味では安心はできません。
キャストに関しては、やや不満なところや驚きも……
しかし個人的に唯一残念だったのは、「実」パートでの尾上菊五郎一座の歌舞伎シーン。
折角なら尾上菊之助に出てほしかったーーー!!!!!
襲名披露前で大忙しだったにしても、お姉さんも出演しているのにーーー!!!
その他、登場するだけで悪女・妖婦感を出せる女優さんとか「誰!?」と思ったら、栗山千明!!??
それ以上に、「板垣李光人!? 君は板垣李光人なのかい!!??」 な板垣李光人を見ていただきたいです。
馬琴は「私は悪を為したことがない」と作中でも言っていますが(役所広司でなければ「嘘だー」となりかねないセリフ)
超人気大作の制作に28年かかるとか、愛読者には結構な仕打ちをなさっているわけで。
そんなかつての大人気作品をダイジェストで一気見できるという、後の時代に生まれた特権を甘受できている贅沢感もあって、また良かったです。
「虚と実」の間に存在するもの、「おびひろ菊まつり」
さて、今回も無理やり十勝・帯広の話題を振っていきますよ!
虚と実の間に存在するもの、帯広「三大祭り」の一つ、秋の風物詩「おびひろ菊まつり」です。
菊の花という自然物を相手に、丹精込めて手を加えることで、自然ならざる造形に育て上げられた作品群。
これぞ「虚と実」の芸術ではないでしょうか。
かつては中央公園を会場としていましたが、近年はとかちプラザで開催されています。
今年2024年の会期は、10/26〜10/30の5日間でした。
例年、総合花壇が圧巻です。今年は日高山脈がモチーフ。
今年の菊まつりは終わってしまいましたが、また来年になってしまいますが、会場では様々なステージイベントやキッチンカーなど別種の楽しみも用意されています。
それ以外にも、各地で収穫感謝祭が行われ芋栗南京のスイーツが美味しい実りの秋。
自分が花より団子(実)派なのかと思いきや、食べ終わったら虚しくなってしまい、虚と実を反復横跳びする日々です。
PROFILE
三崎 裕美子 | 腐女子 / 総統
1980年生まれ。北海道帯広市出身|釧路→新橋のサラリーマン(港区女子)→などを経て基本帯広で働く腐女子。「総統」と呼ばれた女。しかしてその実体は、身の回りの幸せ(美味しいご飯・趣味・脳内妄想など)で足るを知る小市民。十勝の観光文化検定(とかち検定)上級合格。同年生まれのハリー・ポッター氏が通うホグワーツ・スリザリン寮に組み分けされたかったゲラート・グリンデルバルド信奉者。