圧倒的におもしろいメディアが十勝を救う

CATEGORY

最新記事

TAG

タグリスト

カルチャー

帯広で映画を観た!シネマ de 十勝 映画『トリリオンゲーム』〜腐女子の“迷い”道案内_Vol.54

帯広で映画を観た!シネマ de 十勝は、帯広で働く腐女子。「総統」と呼ばれた女子が、身の回りの幸せ(美味しいご飯・趣味・脳内妄想など)で足るを知る小市民として、十勝の観光文化検定(とかち検定)上級合格の実力を発揮しつつ、帯広・十勝の話をしつつ、映画を語るコラムです。今週の映画は『トリリオンゲーム』です。

前回のコラム「帯広で映画を観た!」はコチラ

ドラマ化された話をベースにした、オリジナルストーリー

劇場版『トリリオンゲーム』

原作:稲垣理一郎(『アイシールド21』『Dr.STONE』原作者)
作画:池上遼一(『サンクチュアリ』『HEAT -灼熱-』など)

による漫画『トリリオンゲーム』が原作。

ハッタリ男・ハル(目黒蓮)と、パソコンオタク・ガク(佐野勇斗)が一兆(トリリオン)ドル獲得を目指す、バディ物。

ドラマ化された版をベースにした展開なので、一兆ドル長者への成り上がりを目指す話といっても、結構話が進んでいて割と成り上がっている段階のお話です。
なのでドラマか原作を多少なり追っていない人には、登場人物の多さとノリが厳しいかもしれません。
(國村隼がいきなり出てきても、黒龍桐姫(今田美桜)の父・一真役とか分かるだろうか?等)

その分、ハルの金遣いも荒いし、ロケ地だとか小道具だとかとにかく豪華なシーンは画面が華やかで、映画としてとても良きです。

お金がかかっていて、それがしっかりかかってるように伝わる映画、好き!
総統
総統

 

お金がなくても脚本とかがよく練られた映画も良いんですが。
「その莫大な制作費、どこに使ったの?」という絵面の映画が苦手。

私『アイシールド21』が好きでして。
最後は主人公チームが勝つだろうと分かっていても、熱い展開にしっかりハラハラさせられてきたものです。

劇場版『トリリオンゲーム』も完全オリジナルストーリーとはいえ、原作者が監修に入っているだけあって、やっぱり盛り上げが上手いな〜と感じました。

その世界観に忠実だからか、演じているのは今時のアイドルさんのはずなのに、笑顔を浮かべるハル君とかが時々「作画・池上遼一」に見えて不思議でした。

今回の劇場版『トリリオンゲーム』は、カジノでポーカーのお話!

私の好きな『007/カジノ・ロワイヤル』を彷彿とさせるポーカーの応酬が出てきます。

しかも最初に潜入するカジノはモンテネグロ!

「客の限られた高額カジノといえばモンテネグロなのか!?」
とちょっと嬉しくなっちゃいました。
(「カジノ・ロワイヤル」はモンテネグロにある設定なのです!)

『カジノ・ロワイヤル』だとポーカー初心者や知らない人には分かりにくかったカード部分を、クローズアップして見せてくれているのも良かったです。

(個人的には『カジノ・ロワイヤル』はル・シッフル役のマッツ・ミケルセンの顔が良すぎて、ポーカーの手とか正直どうでもよかったとも言えますが)

景気がよくてワクワク感のある映画でした。

稲垣理一郎の作り出す世界観親和性がある人には、大変オススメです!!
総統
総統

 

舞台設定から『御影石』へと思いを馳せる

舞台となった「桃木島」(モデル・撮影は岡山県・北木島など)は、かつてブランド石を排出し、「石」ブームが去って寂れたという設定の島です。

そこに花崗岩の採石場が登場します。

いや、十勝にも花崗岩のブランド石を排出した採石場があったんですよ!

その名も「御影石」!!

そもそもの御影石の名前の由来は神戸市御影ですが。
十勝にも日高山脈に沿って御影石が採れる場所が複数ありました。
(清水町の日勝峠展望台付近など)

中で、御影石の産地ということで逆に「御影」の地名が付けられたのが、十勝・清水町の御影です。
(1921年、芽室村から分村するとき)

帯広神社の御鎮座70年の石碑も御影石。
台座部分と石碑が清水町羽帯の採石場から切り出されています。

『トリリオンゲーム』はワクワク感だけでなく、地域と産業の歴史に思いを馳せることのできるエモーショナルな映画でした。

PROFILE

三崎 裕美子 | 腐女子 / 総統
1980年生まれ。北海道帯広市出身|釧路→新橋のサラリーマン(港区女子)→などを経て基本帯広で働く腐女子。「総統」と呼ばれた女。しかしてその実体は、身の回りの幸せ(美味しいご飯・趣味・脳内妄想など)で足るを知る小市民。十勝の観光文化検定(とかち検定)上級合格。同年生まれのハリー・ポッター氏が通うホグワーツ・スリザリン寮に組み分けされたかったゲラート・グリンデルバルド信奉者。





















































十勝の会社と人材を結ぶ
求人Webメディア「TCRU」

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
三崎 裕美子

三崎 裕美子

腐女子 / 総統

1980年生まれ。北海道帯広市出身|釧路→新橋のサラリーマン(港区女子)→などを経て基本帯広で働く腐女子。「総統」と呼ばれた女。しかしてその実体は、身の回りの幸せ(美味しいご飯・趣味・脳内妄想など)で足るを知る小市民。十勝の観光文化検定(とかち検定)上級合格。同年生まれのハリー・ポッター氏が通うホグワーツ・スリザリン寮に組み分けされたかったゲラート・グリンデルバルド信奉者。

  1. 帯広で映画を観た!シネマ de 十勝 映画『トリリオンゲーム』〜腐女子の“迷い”道案内_Vol.54

  2. 帯広で映画を観た!シネマ de 十勝 映画『白雪姫』〜腐女子の“迷い”道案内_Vol.53

  3. 帯広で映画を観た!シネマ de 十勝 映画『忍たま乱太郎〜ドクタケ忍者隊最強の軍師』〜腐女子の“迷い”道案内_Vol.52

  4. 帯広で映画を観た!シネマ de 十勝 映画『ウィキッド ふたりの魔女』〜腐女子の“迷い”道案内_Vol.51

  5. 帯広で映画を観た!シネマ de 十勝 映画『室町無頼』〜腐女子の“迷い”道案内_Vol.50

  6. 帯広で映画を観た!シネマ de 十勝 映画『馬橇の花嫁』〜腐女子の“迷い”道案内_Vol.49

スマヒロ最新記事

タグ一覧

  1. 16タイプ性格診断
  2. Discover hokkaido
  3. event tokachi obihiro
  4. ise festival
  5. Lake of the Sky
  6. NEW OPEN
  7. TCRU
  8. TIP
  9. tokachi obihiro winter hokkaido snow
  10. UIJターン
  11. waoje
  12. インタビュー
  13. インデアンカレー
  14. おびひろ平原まつり
  15. おびひろ氷まつり
  16. クラフトジン
  17. クリスマスマーケット
  18. サウナおすすめ
  19. スパイスカレー 新得
  20. ソフトクリームラリー
  21. たかまん
  22. とかちイノベーションプログラム
  23. とかちの講師ガイド
  24. ビアガーデン
  25. ファーマーズマーケット
  26. プチ移住
  27. フライフィッシング
  28. ふるさと納税
  29. ポツンと一軒家
  30. ますやパン
  31. マッチングサイト
  32. マッチングシステム
  33. モール温泉
  34. 上士幌町
  35. 人材紹介
  36. 依田勉三
  37. 六花亭
  38. 北海道グランピング
  39. 北海道サウナ
  40. 北海道温泉
  41. 北海道移住
  42. 北海道観光
  43. 北海道観光おすすめ
  44. 十勝 イベント クリスマス お花
  45. 十勝イベント
  46. 十勝スロウフード
  47. 十勝ドリームマップ
  48. 十勝バス
  49. 十勝求人
  50. 十勝牛
  51. 十勝産小麦100%
  52. 十勝石
  53. 和牛
  54. 国産小麦
  55. 国際農業機械展
  56. 地方創生
  57. 地方移住
  58. 地方起業
  59. 天然素材
  60. 天空の湖
  61. 山忠祭
  62. 帯広
  63. 帯広アロマ
  64. 帯広イベント
  65. 帯広おにぎり
  66. 帯広カフェ
  67. 帯広グルメ
  68. 帯広コーヒー
  69. 帯広サウナ
  70. 帯広スイーツ
  71. 帯広そば
  72. 帯広ドーナツ
  73. 帯広パスタ
  74. 帯広ハンバーガー
  75. 帯広パン屋さん
  76. 帯広ピラティス
  77. 帯広ラーメン
  78. 帯広ランチ
  79. 帯広三大祭り
  80. 帯広喫茶店
  81. 帯広寿司
  82. 帯広市
  83. 帯広整体
  84. 帯広映画
  85. 帯広求人
  86. 帯広牛
  87. 帯広神社
  88. 帯広移住
  89. 帯広蕎麦
  90. 帯広藤丸
  91. 帯広豚丼
  92. 広小路マーケット
  93. 書評
  94. 求人セミナー
  95. 満寿屋商店
  96. 焼肉の日
  97. 熱気球
  98. 牛とろフレーク
  99. 物流拠点
  100. 田舎暮らし
  101. 登録支援機関
  102. 秘湯 北海道
  103. 移住体験コラム
  104. 経済界
  105. 経済界大賞
  106. 美学
  107. 美学者
  108. 育児休業
  109. 芽室東工業団地
  110. 蕎麦屋
  111. 藤丸閉店
  112. 街頭テレビ
  113. 街頭放送
  114. 豊西牛
  115. 豊頃町
  116. 豚丼
  117. 豚丼レシピ
  118. 豚丼帯広
  119. 逢坂芳郎
  120. 音更町
  121. 高橋まんじゅう屋
  122. 鹿追町
  123. 麦音
  124. 黒曜石

記事ランキング

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

気になるなら一緒に読んでほしい関連記事

イベントや商品・サービスを取材します。

スマヒロでは十勝のヒト・モノ・コトを取材・掲載します。イベント、サービスや商品についてお気軽にご相談ください。
取材を希望する